利用規約
本規約は、Humadiaが提供するサービスのご利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただく前に、以下の内容をよくお読みください。
第1条(総則)
1. 本規約は、Humadia(以下「当社」)が提供するオンラインマッチングサービス(以下「本サービス」)の利用に関する条件を定めるものです。
2. ユーザーは、本サービスを利用することで、本規約に同意したものとみなされます。
3. 本サービスは、ユーザーの円滑かつ安全な利用のため、適宜規約の変更や機能の追加・変更を行う場合があります。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語は次の意味を有するものとします。
- 「本サービス」とは、当社が提供するオンラインマッチングサービス「Humadia」を指します。
- 「話し手」とは、本サービスを通じて自身の経験や知識を提供するユーザーを指します。
- 「聞き手」とは、本サービスを通じて話し手の経験や知識を聞くユーザーを指します。
- 「ユーザー」とは、話し手・聞き手を問わず、本サービスを利用するすべての個人または法人を指します。
- 「セッション」とは、本サービス上で行われるオンライン対話を指します。
- 「コンテンツ」とは、テキスト、画像、動画、音声など、本サービス上でやり取りされるあらゆる情報を指します。
第3条(利用登録)
- ユーザーは、本サービスの利用を開始するにあたり、当社所定の方法によりアカウントを登録する必要があります。
- 登録時には、正確かつ最新の情報を提供しなければなりません。
- ユーザーは、自己のアカウント情報を第三者と共有または貸与してはなりません。
- 当社は、以下の場合にアカウント登録を拒否、または削除することがあります:
- 登録内容に虚偽または不適切な情報が含まれていると判断した場合
- 過去に本規約違反などの理由で利用停止または登録取消処分を受けたことがある場合
- 未成年者が法定代理人の同意を得ずに登録した場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
第4条(サービスの提供と制限)
- 本サービスは、話し手と聞き手のマッチングを支援し、オンラインでの対話を提供します。
- 当社は、本サービスの内容を予告なく変更・停止・終了する場合があります。
- 当社は、以下の場合にユーザーの利用を制限またはアカウントを停止することがあります:
- 本規約に違反した場合
- 不正利用または不適切な行為があった場合
- 料金の支払いを怠った場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
- 当社は、システムメンテナンスなどの理由により、一時的にサービスを停止することがあります。可能な限り事前に通知しますが、緊急の場合は事後報告となる場合があります。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を禁止します。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 虚偽の情報を登録・提供する行為
- 他のユーザーに対する誹謗中傷・ハラスメント・差別的発言
- 詐欺行為・金銭の貸し借り・違法行為の助長
- 性的または暴力的なコンテンツの提供・発信
- 無断で録音・録画・スクリーンショットを取得する行為
- アカウントの不正利用・第三者への譲渡
- 当社や第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権などを侵害する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為
- 本サービスのネットワークやシステムに過度の負荷をかける行為
- 当社の競合サービスに誘導する行為
- 連絡先を交換し、本サービス外での取引を誘導する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条(料金と支払い)
- ユーザーは、本サービスの有料プランを利用する場合、当社が定める料金を支払うものとします。
- 支払い方法は、当社が指定する決済手段(クレジットカード、電子決済等)に従うものとします。
- 料金は、サービスの種類や内容によって異なります。詳細は本サービス上の料金ページをご確認ください。
- 支払われた料金の返金は、法律上の例外を除き、原則として行いません。ただし、当社の責に帰すべき事由によりサービスが提供できなかった場合は、この限りではありません。
- 支払いに関して問題が発生した場合(クレジットカードの有効期限切れなど)、当社はサービスの提供を一時停止することがあります。
第7条(セッションのルール)
- すべてのセッションは、話し手・聞き手双方の合意のもとで実施されます。
- セッションの録音・録画・スクリーンショットは、双方の明示的な同意がない限り禁止されており、違反した場合はアカウント停止の対象となります。
- 話し手は、提供する情報が正確であるよう努めるものとしますが、聞き手はその情報を自己の責任で判断するものとします。
- セッションの予約キャンセルは、当社が定める期限内に行うものとします。期限を過ぎた場合、キャンセル料が発生する場合があります。
- 無断キャンセルや予約時間に現れないなど、セッションのルールに反する行為が繰り返された場合、アカウント制限の対象となる場合があります。
第8条(個人情報の取り扱い)
- 当社は、ユーザーの個人情報を当社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。
- ユーザーは、本サービスを利用することで、当社のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
- 当社は、法令に基づく場合を除き、ユーザーの同意なく個人情報を第三者に提供しません。
第9条(免責事項)
- 当社は、ユーザー間のやり取りやトラブルについて一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスで提供される情報の正確性・完全性・有用性について保証しません。
- 当社は、本サービスの利用によって生じたいかなる損害(直接損害、間接損害、特別損害、結果損害を含む)についても責任を負いません。
- 当社は、システム障害、通信障害、第三者による不正アクセスなどによって生じた損害について責任を負いません。
- 当社は、ユーザーが本サービス上で得た情報を元に行った判断や行動について責任を負いません。
第10条(利用規約の変更)
- 当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。
- 変更後の規約は、本サービス上に掲載された時点で効力を持つものとします。
- 重要な変更がある場合、当社は電子メールやサービス内通知などの方法でユーザーに通知します。
- ユーザーが本サービスの利用を継続した場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。
第11条(退会およびアカウント削除)
- ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも本サービスを退会することができます。
- 退会後のアカウント情報は、法令で定められた期間保持した後、削除されます。
- 当社は、以下の場合にユーザーのアカウントを停止・削除することができます:
- 本規約に違反した場合
- 一定期間以上のログインがない場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
- アカウント削除後、当該ユーザーが投稿したコンテンツは削除されますが、他のユーザーとのやりとりなど、サービスの整合性維持に必要な情報は残る場合があります。
第12条(準拠法および管轄)
- 本規約は、日本国の法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。
- 本サービスに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。